top of page
検索

Q&A

  • worldfomalselectio
  • 2021年9月2日
  • 読了時間: 3分

更新日:2021年9月12日


※随時更新していきます。



Q1.執筆したいのですが、原稿作成の方法が分からない。PSDで原稿を提出できる環境がない。

原稿作成方法については、手引き書をご用意させて頂きます。

また、基本的にはpsdでの原稿提出をお願いしておりますが、

環境上psdでの原稿のデータ作成が難しい方も、可能な限りサポートさせて頂きたい所存です。

アナログでの提出を希望の方や、使用ソフト(アプリ)の関係でpsdでの入稿が難しいという方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください。

出来るだけ『描きたい』と思ってくれる気持ちを大切にしていけたらと思っています!




Q2.キャラクターに制限はないか?シリーズやチームを混ぜても問題ないか?

制限はありませんので、執筆者様の描きたいキャラクターを描いていただけたら幸いです。




Q3.2ページ描きたいのですが、その場合はカラーモード(カラー、モノクロ)の統一をしなければいけないですか?

統一する必要はありません。

カラー、モノクロ(グレースケール)のいずれかでの作成をお願いいたします。




Q4.提出サイズがA5ですが、描きたい人数が入りきらないかも

左右の見開き(2ページ分)で原稿を作って頂くことも可能です!




Q5.執筆の上限が2ページですが、2種類描いても構いませんか?

もちろん大丈夫です!




Q5.漫画を描いても大丈夫ですか?

誠に恐れ入りますが、当アンソロジーはイラストのみとなっております。




Q6.発行時期はいつ頃ですか?

2022年の8月頃を予定しております。

頒布イベントにつきましては、コロナ禍ということもあり、現時点では決めかねる状況です。具体的な日付に関しては、今後の即売会の開催情報を考慮しつつ、アナウンスさせて頂きます。

※場合によっては通販先行となる可能性もございます。




Q7.冠婚葬祭の祭についてです。

この部分に係る礼服となると、どこまで認めれられますか?

例えば日本で言うところの「格式高い祭で使われる特別な衣装」はOKだけど、法被や半纏、股引等はOUT…のような線引き…です。

仰る通り「礼服」となりますと、格式が高く色々と制限されてしまいますが、

当アンソロジーにつきましては、格式に対してのこだわりはありませんので、

法被や半纏・股引等も含め、各国の民族衣装や伝統衣装もOKとしております。


タイトルやコンセプトを「礼服」とひとくくりに表記しているのも、

少し分かりずらいかなと思っていたので、ABOUTの項目等に追記を行っております。

ご確認をよろしくお願いいたします。



Q8.女装(男装)を描くのは大丈夫でしょうか?

注意喚起が必要となってしまう為、NGとさせて頂きます。申し訳ございません。



Q9.キャラの出身国と衣装、だいぶ離れていてもokですか?

OKです!



Q10.イラストの形式は、一枚イラストで良いのですか?

1枚イラストでも構いませんし、既定のA5サイズに収まっていれば、複数のデザインでレイアウトして頂いても問題ありません。

※添付画像をご参照ください








Q11.イラストは全身でなくてはいけませんか?

コンセプト内容に沿っていれば、全身でなくても大丈夫です。


 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


<ご案内 >


当サイトは『爆走兄弟レッツ&ゴー!!シリーズ』礼服イラストアンソロジーの告知サイトです。

当企画は個人が運営するものであり、原作者及び関連会社、関係者様とは一切関係がございません。

また、同人・二次創作の内容を含みますので、苦手な方の閲覧はご遠慮ください。

​主催:YL.com

問い合わせは以下のアドレスにお願いいたします。

Email: worldfomalselection★gmail.com(★=@)twitter:@yellow_light_cm

​information

 

2021/08/21 WEBサイトオープン 

​2021/09/01   公募開始(~2021年12月31日まで)

2021/09/04   BLOGにQ&Aを設けました​

​2022/01/01   公募を1月10日まで延長しました

2022/01/15    「Member」に執筆者様を公開いたしました

​沢山のご応募ありがとうございました!

​2022/02/27   発行日と正式タイトルを公開いたしました

bottom of page